キャンペーン

スタッフブログ

中原区で自律神経系の病気は、どのに行くべきなのか。

中原区で自律神経系の病気は、どのに行くべきなのか。

こんにちは!元住吉駅からブレーメン通側徒歩8分のところにあるリーフ整骨院元住吉院です!

今回は自律神経のことについてお話し致します。

自律神経とは?

そもそも自律神経はなんなのか、そこから説明いたします。

人間の体内にはたくさんの神経があります。その中で、内臓の働きを調整してくれるのが「自律神経」です。自律神経が乱れると心や体にさまざまな支障が出ます。どんな症状が見られるのかを知り、予防を心掛けなければいけません。

自律神経は、内臓の働きや代謝、体温などの機能をコントロールするために、意思とは関係なく24時間ずっと働き続けています。昼間や活動しているときに活発になる「交感神経」と、夜間やリラックスしているときに活発になる「副交感神経」の2種類の自律神経に分かれます。

交感神経が強く働くと

→血圧が上がり、瞳孔が拡大して、心と体が興奮状態になります。

副交感神経が強く働くと

→血圧が下がり心拍数は減少、瞳孔が収縮し、心と体が休んでいる状態になります。いわゆるリラックスできている状態になります。

自律神経が乱れると?

自律神経が乱れると、不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、全身のだるさ、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠など、さまざまな症状が見られます。

また、臓器にも症状を伴うことがあります。

胃酸が過剰に分泌され、胃の痛みや胸やけを感じる「神経性胃炎」

腸の蠕動運動に異常が生じて腹痛を伴う下痢や便秘が起こる「過敏性腸症候群」

突然浅く速い呼吸を繰り返す「過呼吸症候群」

などの内臓に関する症状も出てきます。

自律神経失調症という言葉を耳にすることがあると思います。

自律神経失調症とは、自律神経の乱れから、体に異変が起こる病気です。

不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、全身のだるさ、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠など、さまざまな症状が見られます。

この症状が当てはまるともしかしたら、自律神経が乱れている可能性があります。

自律神経はどうやって治すの?

自律神経の乱れを解消するには、まずは生活習慣を変える必要があります。

生活時間、食事、睡眠など至る所から、自律神経に影響を及ぼします。

自分自身の生活習慣を見直し、改善してみましょう。

また、ストレスからくる自律神経の症状もあります。その時には、自分自身でリラックスできる場所を探したり、発散する方法を見つけましょう。

このような感じで、ただ自律神経だけをとっても、改善できる症状はたくさんあります。

私たちは、自律神経への治療として、猫背の矯正を行っています。なぜかというと、自律神経は首・肩に通っていて、そこの筋肉が固まってしまうと症状が出てくることがあります。いわゆる首こり肩こりの状態です。そのこりを解消させるために猫背の矯正を行っております。

そしてメンタルケアとして、私生活の悩みや不安を取り除いてあげることも行なっております。

もし自律神経でお困りの方がいましたらぜひリーフ整骨院へ足を運んでみてください!

各院のご案内

元住吉院

電話・時間

アクセス

ひらま駅前整骨院

電話・時間

アクセス

井土ヶ谷院

電話・時間

アクセス

武蔵新城院

電話・時間

アクセス

HOME

料金表

お問い合わせ

よくある質問

店舗一覧

スタッフ紹介

Medicalartsトレーナー契約チーム メディカルアーツはスポーツを医療で応援しています!

特定商取引に基づく表記

↓リーフ整骨院採用情報はこちら↓

採用情報はこちら

会社概要

プライバシー
ポリシー