骨盤矯正
✓姿勢を良くしたい
✓股関節周りや左右差が気になる
✓片方の靴底ばかり減りが早い
✓腰痛や肩こりを根本から治したい
✓鏡を見た時に身体の歪みが気になる
✓慢性的な身体の痛みがある
✓左右の骨盤の位置がズレているのが気になる
骨盤の歪み
骨盤は身体の中心にあり、腸骨・仙骨・恥骨・坐骨の4つの骨で構成されています。骨盤には正しい位置があり、その正しい位置に骨盤がないと身体のいたるところに不具合が生じてくるのです!
骨盤は上半身と下半身をつなぐ部分であり、身体の要です。
また、骨は男性と女性では形状が異なり、女性の骨盤は横幅が広く、柔軟性に優れた作りになっています。
それは赤ちゃんをお腹の中で育てられるようにするためなのですが、柔軟性に優れていることで逆に骨盤の歪みも起こりやすいと言われています。
また、生理のたびに少しずつ開閉します。そのことから男性よりも女性の方が骨盤が歪みやすいと言われています!
骨盤が歪むと、、、
・肩こりや腰痛
・下腹が出る
・冷え性や便秘
・むくみ
・O脚やX脚
・ひどい生理痛
・代謝が悪くなる
・心の不調
など様々な症状が出てきます!
このような症状を改善するためには、骨盤の歪みを正しい位置に治してあげる必要があります!
原因
骨盤が歪んでしまう原因とは??
・怪我や怪我が完治しないまま、そこをかばって生活している
・先天的なO脚・偏平足に体重や運動負荷が加わる
・長時間の座る作業に従事していて猫背になる
・腹筋や背筋が弱い
・足を組む癖がある
・椅子に浅くかけてもたれる
・横座りや不自然な体勢で座る
・鞄を常に同じ肩にかける
・出産
原因の多くは日常生活にあり、不良姿勢や運動不足、筋力低下など生活の悪い習慣が徐々に骨盤の歪みを引き起こしています!
骨盤は歪み始めたからと言ってすぐに痛みにつながるわけではなく、仙腸関節・腰仙関節・股関節を中心とした関節の可動域が悪くなるにつれ徐々に症状が表面化していきます!
リーフ整骨院での施術
リーフ整骨院では骨盤の歪みに対して骨盤を正常な位置に整えるために骨盤の矯正を行っています。
通常の矯正とは異なり、バキバキしない体に優しいのが特徴です!体に負荷のかかる矯正は致しませんので安心してください!
問診・検査で患者様の骨盤の状態を確認し、矯正を行っていきます。また、骨盤の歪みの原因としてインナーマッスルの低下も挙げられますので、しっかりトレーニングを行っていきます!
骨盤の歪みでお困りの方はリーフ整骨院までご相談ください!
骨盤矯正に関するQ&A
① 矯正って痛くないの?
→痛くありません!当院の矯正はバキバキしない矯正で、ご高齢の方から学生まで安心して受けていただくことが出来ます!
② 何回くらい必要なの?
→お体の状態によって異なりますが、おおよそ8回〜24回で正しい姿勢の癖がついてきます!
肩こりと頭痛の関係性は?川崎市中原区リーフ整骨院元住吉院
みなさんこんにちは!
川崎市中原区のリーフ整骨院元住吉院です!
今回は【肩こりと頭痛の関係性】についてお伝えしていきます!
日本人の3人に2人は肩こり、3人に1人は頭痛の自覚症状がありと言われてます。
悩んでいる方の非常に多い症状ですが、肩こりと頭痛には密接な関係性があります!
肩こりとは、首や肩に負担がかかることで筋肉が緊張し、血管や神経を圧迫することで痛みや辛さにつながる症状です。
肩こりがなぜ頭痛と密接な関係があるのか、それは血流が大きく関係しています。
頭痛には【緊張型頭痛】【偏頭痛】【群発頭痛】などいくつか種類がありますが、脳に異常のない頭痛の場合、緊張型頭痛の割合が高いと言われています。
緊張型頭痛とは、頭を覆っている筋肉が緊張することで発生します。
筋肉の栄養は酸素ですが、酸素を運んでくれるのは血液ですね!
その血液がきちんと行き渡らない環境になってしまっていることが、頭痛も肩こりも関係してくる要因になります。
では、なぜそもそも筋肉が緊張し、血流が悪くなってしまうのか?
それは普段の姿勢に大きな関係があります。
頭の重さは通常5キロほどですが、その重さを支えているのが首や方の筋肉です。
ただでさえ重い頭を筋肉が支えているのに、俗に言う猫背の姿勢ではその負担が何倍にもなってしまいます。
姿勢が悪くなり、頭が前に出れば出るほど頭を支える首や肩の筋肉が緊張してしまい、血流が悪くなり、頭の筋肉が固くなるという悪循環になってしまいます。
川崎市中原区のリーフ整骨院元住吉院では、姿勢の悪さから根本的に改善出来る【猫背矯正】を得意としています!
まずは姿勢のお写真を撮影し、普段の姿勢でどこの筋肉にどれだけ負担がかかっているのかを把握します。
次に、ストレッチポールを用いて首や肩甲骨の可動域が出るように矯正を行います。
リーフ整骨院の猫背矯正はボキボキしない矯正ですので、お子様からご高齢の方までどなたでも安心して受けていただくことができます!
矯正のあと、固まっている筋肉を緩めるための手技治療を行います。
当院では【コアマッスルセラピー】という、深層の筋肉まで緩める施術を行い、皆さんのお悩み部分にしっかりアプローチできる手技を得意としています。
首や肩の痛みや重さやだるさで困っている…
病院に行ったけれど、あまり変化が見られない…
周囲から猫背だと言われる…
そんな症状でお困りの方はお気軽に川崎市中原区のリーフ整骨院元住吉院までお問い合わせくださいね!
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
コロナ禍で気になってきた猫背、どうにかならないか?
こんにちは!
川崎市中原区にあるひらま駅前整骨院です。
今回はコロナ禍になって2年以上が経過しましたが仕事が在宅にな
そんな中、当院でも姿勢の悪さが気になって、身体の痛みがあり姿勢の悪さも理解し来院する。と言う方が増えてきています。
そこで今回は何故猫背になってしまうのか?
まず猫背になってしまうのは日常生活でのデスクワーク、
これは体を良い姿勢のまま支えるための筋力が低下してしまってい
しっかりとした姿勢とその姿勢を維持することができる筋力があれ
またコロナ禍になり通勤や運動が日常からなくなってしまったこと
その筋力がないまま猫背での生活が進んでいくことで歪んでしまっ
猫背になってしまうと出てくる体の悩みが、
・歪んだ姿勢や長時間の同一姿勢が続くことで筋肉が固まってしまい肩こり、頭痛、
・ひどくなると手に痺れがでる。
・姿勢が悪いことで
そしてこの悩みを年齢のせいにしてしまったりしてあきらめてしまう方が多くいます。ですが五十歳になったから五十肩になるわけでなく、それにならない人も存在します。
当院では骨格の歪みにより硬くなった筋肉をほぐす治療、
今ある悩みに何も対処せずにいるとこれからの、
ご自宅でできるセルフケアなども紹介できますのでご気軽にご相談
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
骨盤矯正グッズは効果があるのか?
骨盤は体の骨の中でもかなり中心に位置し上半身と下半身の両方の
骨盤には背骨が関節していますし、
そのために多くの骨盤の矯正グッズが存在します。
しかし、
ベルトやコルセットに関しても体に巻き付けることによって筋力不
上記の通り市販されているような矯正グッズは効果を最大限引き出
さらにいうと姿勢がわるい状態が続いてしまうと筋肉にコリ、
結論をいうと矯正グッズは自分の身体の状態を理解し、どれが自分に合うのかをしっかり考えたたうえで使用をしなくては体の不調を改善することはむずかしいということになります。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。