運動不足
- テレワークになり座っていることが多くなった
- ジムが休館になり運動をしなくなった
- 外に出て運動するのが怖い
- 体を動かす機会が減り寝つきが悪くなった
- 運動不足で肩こりや腰痛が出やすくなった
運動不足になることでどうなる?
①生活習慣病になりやすい
運動不足になることで血液循環が悪くなり、老廃物や疲労物質が体内に溜まり、筋肉の硬さが増し、慢性的な肩こりや腰痛、冷えやむくみを感じやすくなります。
また、運動不足になることで肥満となり血糖値の上昇や高血圧などのリスクも高まります。
②精神疾患に陥りやすい
運動不足になることでストレス発散ができなくなるだけではなく、血流が悪くなることで脳に必要な栄養が行き渡らなくなり、疲れやすくなります。
脳だけが疲れ、体は疲れていない状態になると睡眠不足になります。
また、外部との接触が減る為、精神的に落ち込みやすくなります。
リーフ整骨院での施術
リーフ整骨院グループでは、「インナーマッスル」をトレーニングできる楽トレという機器を導入しております。
この楽トレの特徴として、
・15cm以上の深さまで動かすことができる
・筋収縮運動が1秒間に5回!30分で9000回!!行われます。
そもそも「インナーマッスル」とは、骨や関節を支える大切な筋肉で身体の深部にあります。
また自分で鍛えることの難しい筋肉です。この「インナーマッスル」が衰えてしまうことで様々な身体の不調や肥満の要因となってしまいます。鍛えることで健康な生活に繋がってきます。
<効果>
・肩こりや腰痛などの痛みの原因の予防
・関節周りの筋肉が緩むことで可動域の拡大
・体幹が強化され、姿勢の維持やバランスが安定
・尿トラブルなどのボディケア
・ポッコリお腹やお尻周りなどの引き締め
運動不足でお身体に不調のある方やお悩みのある方は当院にご相談ください!