キャンペーン

スタッフブログ

坐骨神経痛を放置しているとどのような症状になるのか 横浜市南区・川崎市の整骨院

坐骨神経痛を放置しているとどのような症状になるのか 横浜市南区・川崎市の整骨院

今回は坐骨神経痛について紹介いたします!

〜そもそも坐骨神経痛って何?〜

坐骨神経痛は病名ではなく臀部から下肢などにかけて現れる症例の総称でその箇所に痛みや痺れが出る症状です。

神経というと細いものを想像してしまうと思いますが、この坐骨神経はボールペンと同じくらいの太さがあります。

またその長さ約1m、この神経が臀部から足部にかけて枝分かれを起こしています(脛骨神経・総腓骨神経など)

神経自体が太く、全長も長い為神経に何らかの原因があって痛みが生じやすいとも言われています。

〜坐骨神経痛の症状〜

自覚症状である為本人にしかわかりません。痛みとしてもズキズキ・ジリジリ・ジンジン・チクチクなど表現されることがあります。

主な症状は おしりから足にかけての痺れや痛み、腰を反らすと臀部から下肢にかけて痛みや痺れが出る、長時間立っていることが辛く困難になる、お尻の痛みが強く座っていることが困難となる、歩くと下肢に痛みが出るが立ち止まると楽になる、体を屈めると痛みが強くなる。

など様々なものがあり重度のものでは尿失禁・排尿障害・会陰部の痺れやほてりなどもあります。

〜坐骨神経痛が起こる原因〜

坐骨神経痛が引き起こされる原因としては様々ですが主に腰部疾患から引き起こされることがあります。

中でも特に多いのが「腰部脊柱管狭窄症」と「腰椎椎間板ヘルニア」です。

「腰部脊柱管狭窄症」による坐骨神経痛は腰にある脊柱管が狭まることにより臀部から下肢にかけ痛みや痺れが出る症状で体を後ろに反るとより神経が圧迫を受ける為、痛みが強くなったり痺れが強くなります、また体を前に屈ませると脊柱管が広がる為症状が和らぎ、靴下を履く動作や前かがみになり荷物を持つ、自転車などの運転などは比較的楽に行えます。

「腰椎椎間板ヘルニア」による坐骨神経痛は椎間板が潰れ、中から飛び出し神経を刺激することにより臀部からかしにかけて痛みや痺れが出る症状で、前かがみになると痛みが強くなりやすく、猫背姿勢、あぐらで座る、中腰で荷物を持つなどの動作で強い痛みが引き起こされやすくなります。

 

そのほかにも坐骨神経痛を引き起こす原因としては「梨状筋症候群」や「変形性腰椎症」「腰椎分離症」などさまざまなものがあります。

この坐骨神経痛を放っておいてしまうと上記に示したお尻から太もも足にかけての痛み痺れだけでなく、排尿障害、歩行困難、座っていることができなくなる、下肢の冷感、灼熱感などの日常生活を送る上で辛く、重度な症状に陥ってしまいます。

ここ最近お尻から足にかけて痺れ、痛みがある、または以前から同じような症状でお困りの方はリーフ整骨院グループにお任せください。

リーフ整骨院グループ

 

 

 

 

 

 

各院のご案内

元住吉院

電話・時間

アクセス

ひらま駅前整骨院

電話・時間

アクセス

井土ヶ谷院

電話・時間

アクセス

武蔵新城院

電話・時間

アクセス

HOME

料金表

お問い合わせ

よくある質問

店舗一覧

スタッフ紹介

Medicalartsトレーナー契約チーム メディカルアーツはスポーツを医療で応援しています!

特定商取引に基づく表記

↓リーフ整骨院採用情報はこちら↓

採用情報はこちら

会社概要

プライバシー
ポリシー